カンジダ症と性器ヘルペスの違い
「カンジダ症」は、女性に多い感染症でカンジダ菌という真菌(カビの一種)によって、主に膣に炎症を起こし「カンジダ膣炎」「膣カンジダ」などと呼ばれます。
「性器ヘルペス」は、ヘルペスウィルスによって性行為で感染する性感染症(STD)です。
まず、原因が真菌とウィルスという違いがあります。
カンジダ菌は水虫と同じような真菌で常在菌であり、健康な人でも主に腸や膣に寄生していて、体調が悪くなったりした時に菌が増殖して発症する感染症で、性行為以外での自己感染が多いため、正確には性感染症(STD)ではありません。
性病の一種という扱いをされることもあるカンジダ膣炎ですが、実はほとんどの女性は保菌している状態なのです。
ヘルペスウィルスには、数種類あり「口唇ヘルペス」「帯状疱疹」や「水ぼうそう」もヘルペスウィルスによる感染症です。
「性器ヘルペス」は、ヘルペスウィルス2型に性行為によって感染して発症する性感染症(STD)です。
単純ヘルペスウィルス1型は、主に口唇ヘルペスという唇に水ぶくれのできる感染症で「熱のはな」「風邪の華」などと呼ばれている体調が落ちたときに発症しやすい水泡症状で、幼いころに家族から感染しているケースが多いウィルスです。
単純ヘルペスウィルス2型は、主に下半身に感染するウィルスで男女ともに性行為によって感染し、性器に水泡ができて痒みや排尿痛をともなう性感染症です。
ヘルペス治療のバルトレックス、ゾビラックスは個人輸入で入手できます>>
- カンジダ症 常在菌であるカンジダ菌(真菌)により感染し、性感染より過剰増殖による自己感染の方が多い
- 性器ヘルペス 単純ヘルペスウィルス2型により、性行為で感染する性感染症(STD)
女性の症状としては
カンジダ症はカンジダ菌の膣内での異常な増殖によって、膣炎を起こし外陰部や膣の痒み、オリモノ(白っぽいボロボロした状態)が増えます。
激しい痒みから、膣炎による性交時の激しい痛みなども出現します。
性器ヘルペスは、性器周辺や肛門などデリケートゾーンに赤いプツプツした発疹と水泡、痒みや痛みが生じ、排尿時に痛みを伴うケースもあります。
悪化すると皮膚がただれた状態となり、排尿できないほどの激痛を伴うこともあり、子宮頸管や膀胱にまで炎症が広がったり、太もものリンパ節にヘルペスウィルスが入り込んで腫れや痛みとなることも少なくありません。
ヘルペスウィルスはリンパ節に侵入して潜伏し、免疫が落ちると再発しやすい状態になりがちです。
初感染時は重篤化しやすいので、男性も女性も「婦人科」「泌尿器科」「性病科」などで、キチンと治療することが必要です。
カンジダ治療薬のジフルカン、ラミシールなどは個人輸入で通販できます>>
女性の場合は、カンジダ症も性器ヘルペスも膣の炎症という部分で、似た部分は多々ありますが、白っぽいカッテージチーズのようなボロボロしたオリモノが発生するようなら、カンジダ症の可能性が高いでしょう。
ただし、痒みの状態だけでは区別がつきにくく、他の性感染症の可能性も多々あります。
治療方法も原因によって効果のある薬剤は異なりますし、自己判断では悪化させるケースも少なくありません。
カンジダ症の場合は、真菌であるカンジダ菌に効果のある抗真菌薬剤を使用しますし、性器ヘルペスの場合はバルトレックスに代表されるウィルスに効果のある抗ウィルス薬剤を使用します。
他の性感染症であれば、その原因の菌などに応じた薬物が必要ですし、内服や外用など含めて、さまざまな有効治療法があります。
正しく病気を診断することが一番重要で、早期に正しい診断と治療を実施することが大切です。
カンジダ症も男性に感染することはありますし、症状が無くても感染している男性からの感染で、何度もかんせんさせられたり、ピンポン感染を繰り返すケースもあります。
性感染症である性器ヘルペスは、勿論パートナーへ感染させてしまいますから、二人で同時に治療することが重要です。
カンジダ症も、女性だけでなく男性側もキチンと治療することが女性にとってもおすすめです。
ジフルカン(カンジダ症の治療薬) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
婦人科や性病科でのカンジダ症治療には必ず処方される抗生物質がジフルカンです。成分はフルコナゾールで、飲み薬のため体内からカンジダ菌を殺菌します。塗り薬と併用できますが、ジフルカン単体でもカンジダ症を効果的に治療できます。 | |||||||
|